美容皮膚科で行うシミ取りのレーザー治療とは?
メラニン色素が正しく排出されずにお肌に残った「シミ」。
シミを除去するにはいろいろな方法がありますが、効果面、費用面を考えても最終手段的な位置づけなのが「美容皮膚科での治療」だと思います。
特殊なレーザーやフラッシュを発する機器をシミに照射したり、シミ消し効果のある成分を塗ったり内服したり、というのがしみ治療の基本になります。
例:シロノクリニックのしみレーザー治療
シミというのは最初は肌の表面近くにできますが、ひどくなってくるとだんだん奥の方に移動し、しまいにはシミ取りクリームや化粧品では取ることができない深部に発生します。
こうなると、美容皮膚科でレーザー治療しないかぎり、除去することができなくなります。
特殊なレーザーを当てることでシミの組織を壊し、数日後にかさぶたとなって剥がれ落ちて治療は終了します。
ただし、すべてのシミにレーザーが効果的なわけではなく、中には返って悪化するものもあります。その場合は外用剤や内服など、ほかの治療が行われます。
主なシミと最適な治療法を以下にまとめました。
肝斑 | ●ハイドロキノンやレチノイン酸などの美白剤の外用
●ビタミン剤やトラネキサム酸の服用 |
---|---|
そばかす | ●レーザー・フォトフェイシャル |
老人性色素斑 | ●ハイドロキノンやレチノイン酸などの美白剤の外用
●レーザー・フォトフェイシャル |
脂漏性角化症 | ●液体窒素による冷凍凝固法
●CO2レーザー |
遅発性両側性太田母斑様色素斑 | ●Qスイッチ付きレーザー |
炎症後色素沈着症 | ●ハイドロキノンやレチノイン酸などの美白剤の外用 |
美容皮膚科での治療の流れ
美容皮膚科はれっきとした医療機関なので、内科や外科など他の病院と治療の流れは基本的に共通なものになります。
まずは電話やメール、ホームページの予約フォームなどで診察の予約を入れ、指定日に来院。担当医による初診(カウンセリング)を受けます。
ここでまず、症状の現れている部分を診察してもらい、どういう治療が適切か判断。治療計画をたてた上で、実際の施術日の予約を行います。
多くの美容皮膚科では、このカウンセリングそのものは無料で行っているところが多いです。
ただしシミ取り治療はほとんどが保険適用外(※)なので自費での治療になります。
(※)厚生労働省が認可したレーザー治療器(スイッチアレキサンドライトレーザー、色素レーザー)での治療のみ保険適用になります。また、シミではなくアザに分類される疾患(太田母斑、異所性蒙古斑(青あざ)、外傷性色素沈着症)の場合も保険適用となります。ただし、この判断基準は医師によって異なる場合があります。
事前にカウンセリングした内容を元に、シミに対して適切な治療が行われます。治療の際メイクを落とす必要があるので、多くのクリニックではパウダールームが常設されています。
患部を治療して終わりではなく、その後のスキンケアがとても大切になります。正しい保湿等のケア方法などはもちろんアドバイスしてもらえます。また、症状によっては数回の治療を必要とする場合もあるので、次回以降のスケジュールなどの確認も。
気になる料金は?
多くの症状が保険適用外なのもあり、やっぱり料金が気になりますよね。
病院で治療というだけで「高い」というイメージを持たれる方もたくさんいらっしゃると思います。
以下に例として、大手クリニックでのシミ取り治療の料金をまとめてみました。(いずれも1回での価格になります)
シロノクリニックの料金
レーザーの種類 | 料金 |
---|---|
Qスイッチルビーレーザー | 5,000円〜 |
炭酸ガスレーザー | 5,000円〜 |
フォトシルクプラス | 2,500円〜 |
アキュチップ | 2,500円〜 |
Qスイッチヤグレーザー | 40,000円〜 |
カーボンピーリング | 10,000円 |
Qスイッチルビーレーザー | 3,000円 |
湘南美容外科の料金
レーザーの種類 | 料金 |
---|---|
スペクトラ | 8,500円〜 |
SBCレーザーフェイシャル | 11,740円〜 |
フォトRFアドバンス | 2,000円〜 |
ルビーレーザー | 2,430円〜 |
ケミカルピーリング | 4,050円〜 |
イオン導入(エレクトロポレーション) | 4,050円〜 |
ハイドロキノン | 7,020円〜 |
品川美容外科の料金
レーザーの種類 | 料金 |
---|---|
シルク美肌 | 9,250円〜 |
光沢美白 | 9,250円〜 |
カーボンピーリング | 10,000円〜 |
フラクショナルCO2レーザー | 4,170円〜 |
メドライトC6 | 2,800円〜 |
アキュチップ | 3,000円〜 |
東京美容外科の料金
治療の種類 | 料金 |
---|---|
アブレーション 1cm×1cm | 25,000円〜 |
QスイッチYagレーザー 1cm×1cm | 9,800円〜 |
シミ治療に強いクリニックランキング
シミ治療といえばシロノクリニック
レーザー治療専門のシロノクリニック。シミ消しについても料金のリーズナブルさやプランの豊富さなどさまざまな面で有利。(ちなみに名前に「シロ」とあるのは、美白の意味ではなく総院長の城野氏から取ったものです)シロノクリニックはあのドクターシーラボのアクアコラーゲンゲルを開発したクリニックとしても有名です。米国FDA認可のフォトシルクプラスや定番のQスイッチルビーレーザーをはじめ、最新の治療器を完備。通常は3,000円のカウンセリング料はネットからの申込で無料です。
シロノクリニックの概要
料金 | 2,500円〜 |
---|---|
カウンセリング | ネット申込で無料 |
カード支払い | ■対応
■対応カード(JCBカード、DCカード、VISAカード、MASTERカード、アメリカンエキスプレス、ダイナースカード、銀聯カード) |
メディカルローン | ■月3,000円から対応
■支払回数(3・6・10・12・15・18・20・24・30・36・42・48・54・60回まで) |
店舗 | 銀座・恵比寿・池袋・横浜・大阪 |
詳細 | ![]() ![]() |
全国展開の湘南美容外科
全国展開の規模、治療の幅広さなら湘南美容外科。シミ治療をはじめ、医療脱毛や植毛、美容整形など豊富なメニューを揃えています。ただその店舗数の多さが理由か、スタッフの技量に個人差が結構あるという口コミも。シミをはじめたるみやシワなどエイジングケア全般をカバーすることができます。またCMの影響もあり知名度では他より抜けている印象があります。
湘南美容外科の概要
28年の歴史がある老舗クリニック
全国45院、28年の歴史がある品川美容外科。シミ治療も幅広いラインナップをそろえています。標準的なレーザー治療はもちろん、美肌アモーレというシミやハリ、毛穴といった美顔にかかせない部分を総合的に治療できるコースも。このコースを受けることでリフトアップ無料体験や美肌注射が50%OFFなど特典も充実しています。2,000円台から始められるシミ治療も。
品川美容外科の概要
オリジナルの美容点滴でシミ治療
東京美容外科の特長は、さまざまな症状に合わせて最適な成分を直接届ける美容点滴。シミに対してはメラニン抑制や抗酸化作用などを中心とした効果的な施術を行います。もちろん既存のレーザー機器も備えており、ひとりひとり違うシミの悩みにフィットした治療が可能です。東京美容外科は女性の抜け毛・薄毛(FAGA)の治療でも評価の高い注目のクリニックです。
東京美容外科の概要
料金 | 9,800円〜 |
---|---|
カウンセリング | 無料 |
カード支払い | ■対応(デビットカードも可)
■対応カード(JCBカード、DCカード、VISAカード、MASTERカード、アメリカンエキスプレス、ダイナースカード、ニコス、UC) |
メディカルローン |
■支払回数(1回〜36回まで) |
店舗 | 函館・青森・秋田・銀座・新宿・富山・梅田・広島・山口・長崎・佐賀・那覇 |
詳細 | ![]() ![]() |
知名度と実績を兼ね備えたシロノクリニック
多数の芸能人やモデルも通っていることで知られているシロノクリニック。
美容師「美ST」の初版で、サッカーのキングカズの奥さんの三浦りさ子さんが美容医療のフルコースを受けていました。
ブロガーやコメンテーターとしてテレビなどにもよく出ているはあちゅうさんも通っているみたいですね。
シミは症状に合わせた治療をする必要があるので、画一的にこの治療がおすすめとはなかなか言えないものですが、シロノクリニックのフォトシルクプラスは日本一の実績数がある定番のシミ治療法です。
例:シロノクリニックのフォトシルクプラス
ピーリングほど肌への負担が少なく、治療後にすぐフルメイクOK、約一週間でシミ部分がかさぶたになってはがれ落ちます。
また、薬剤を使うケミカルピーリングではなく肌にやさしいクリスタルピーリングをはじめ、さまざまなシミ治療法を選ぶことができるのがシロノクリニックの強みです。
治療を重ねるほど料金は高額に
シミを消すならもっとも確実な方法であるレーザー治療ですが、金銭面で考えるとやはり気になる部分も。
主にレーザー治療は照射する部分の面積と料金が比例するので、広範囲のシミになるほど治療費は上がってしまいます。
また、治療費の他にも、初診料や処方料、麻酔料、再診料がかかる場合もあり、やはり自分でクリームや化粧品等を使うよりもずっと高くなります。
対して、今は化粧品でもハイドロキノン配合などかなり高機能なものがトライアルで手に入るので、もし未体験ならこの辺りから始めるのがいいと思います。